百日咳は、百日咳菌という細菌による感染症で、特徴的な激しい咳が長く続く病気です。初期には、鼻水や軽い咳など、風邪のような症状が見られますが、徐々に咳は強さを増し、連続して出るようになります。特に、夜間や明け方に激しい咳が出やすく、咳の後に嘔吐したり、息苦しくなる方もいらっしゃいます。激しい咳の期間が過ぎると、徐々に咳は落ち着いていきます。
当院では、患者様の症状や経過に合わせて、迅速な診断に役立つ抗原検査(鼻の奥のぬぐい液を採取)と、感染の有無を確認できる抗体検査(血液検査)を行っております。
長引く咳でお困りの方、百日咳がご心配な方は、どうぞご遠慮なく当院までご相談ください。